◉ご観覧ありがとうございます。感恩戴獲!ご購入前には『プロフィール』をご覧下さい。★期間限定price down★ 68,500円➡︎36,500円➡︎33,000円※※※※※ご紹介のお品は…スコータイ王朝期の「神笛吹く・四臂観音像」になります。貴重な初期・スコータイ仏「真鍮製」で経年の時代風化・変色・向かって左後方の手首部分の傷等はありますがスコータイ仏初期の頃の大変貴重な逸品です。※高さサイズ33cm※重量1kg●スコータイ仏スコータイ仏はスコータイ王朝時代に開発されたものである。それまでのシュリーヴィジャヤ様式やロッブリー様式・ドヴァーラヴァティー様式・クメール様式などにおける人物描写と大きく違っており、セイロン仏の影響を受けたとされる。スコータイ仏はなめらかで女性的な曲線を特徴とし腰も男性的な雰囲気を失わない程度にくびれている。基本的に黄衣以外は身につけて居らず全体に質素なデザインを持つ。首から上はやや実際の人物よりもデフォルメ気味であり楕円を基本形とする。大きな特徴は炎のような形をした尖ったその髷である。これらはすべてブッダが人間性を超越している事を宗教的に表したものと言われている。● 四臂観音四臂観音は名前の通り四つの手を持つ観音様です。またチベット・ネパールでは「オム・マ・二・ぺ・メ・フーン」の六文字を現す六字咒観音菩薩とも呼ばれています。この六文字を毎日読み上げることですべての苦しみから解放されると信じられています。また世界中で知られているダライ・ラマもこの四臂観音の生まれ変わりと言われています。※※※●古玩・商品評価値と価格時代ある古い品には定価が無く入手経路・入手価格も様々です。品物の価値観は人それぞれ異なります。入手価格・自己価値観・コンディション・評価値にメルカリ手数料+送料を基準に価格設定しております。★値引交渉コメントのお願い『メルカリ手数料+送料』が掛かる事をご理解の上『お値引可能ですか?』では無く「ご希望価格」提示でお願いします。★注意…「price down」期間中の値引交渉もお受けしますが…ご希望価格に添えない場合もあります事をご理解の上宜しくお願い致します。お願い…コメントアクセスへのご対応・ご返答に対して無反応スルーはしないで下さい。
商品の情報
カテゴリー | おもちゃ・ホビー・グッズ > 美術品 > 彫刻/オブジェクト |
商品の状態 | 傷や汚れあり |